
ABOUT
当社の特徴
株式会社東京総合研究所は、資産運用に関するコンサルティングを行っている会社です。
現代の金融市場は複雑化しており、資産運用を行うためには膨大な知識や時間、
長い経験が必要になります。
私たちは資産運用に問題を抱えるお客さまを支援すべく、知り尽くした現代統計学やシステム等を武器に、さまざまな形態のコンサルティングサービスを行っています。



公正な情報提供
銀行や証券会社、保険会社などは、どうしても自分たちが「売りたい」金融商品を
紹介することがあります。
私たちは会社のための商品もサービスもありません。良いものは良い、
悪いものは悪いと、公平にお客さまに情報提供することが可能です。



成功報酬型
私たちは「投資額」に基づく手数料ではなく、お客さまが獲得した「利益」から手数料をいただく成功報酬型のサービスを展開しています(年会費を除く)。
そのため、お客さまに利益がないのに手数料だけいただくということはありませんし、
私たちも真剣に、フラットにお客さまのサポートに徹することができます。



資産を預からずお客様自身で運用いただく
投資支援を行う会社の中には、お客さまから資産を預かって運用を行っている企業も
ありますが、当社はお客さま自身の口座で資産を運用いただいています。
私たちのアドバイスにより、お客さまが運用していただくことで、
不透明な運用形態を避け、ご自身で資金が増えることを実感いただけます。



あらゆるツールを用いたサポート
当社が展開するサービスは、医師や経営者など富裕層のお客様に特化したものが
中心ですが、ブログやLINE、YouTubeなど無料でご覧いただける情報も
多数発信しています。
お客さまが望む形態でサポートを受けていただけることも特長のひとつです。
STRENGTHS
当社の強み
若手でも実務に関われる!
私たちは、Twitter、LINE、インスタグラムなどのSNSやYouTubeを積極的に使用して資産運用に関する情報を発信しています。そのため、そうしたSNSを使い慣れている若手の意見や技術を重宝しており、みなさんにもぜひいろいろなアイデアを出してほしいと考えています。実際にインターン生にブログやSNSの投稿をお任せしたり、プログラミングが得意な学生にはプログラミングをお任せしたりと、実務的な部分もどんどんお願いしています。当社は成果を重視しているため、年齢や在籍年数は関係がなく活躍いただける環境です。
金融知識不要!
さまざまな知識が身につく!
当社にご応募いただく際、金融知識の有無は指定をしていません。業務知識については一からお教えしますので、興味ややる気があれば、さまざまな知識やスキル、経験を吸収していける職場です。社長をはじめ経営者のお客様と接する機会が多く、他の仕事をしていては関わることができないようなシーンもたくさんあります。資産・経営に関する知識は幅広く活用できるため、将来的に独立したい、という希望がある方にも役立つスキルです。
働きやすい×雰囲気が良い!
残業は多くて月に10時間程度。社員は17時半に退社することが多く、仕事後のプライベートも充実させやすい環境です。
また、社員が口にする当社の良さは「雰囲気」。社長、社員、インターン生問わず仲が良く、和気あいあいとした雰囲気の職場です。仕事終わりや休日にプライベートで食事に出かけるメンバーがいたり、仕事上では和やかに意見交換をしたりと、働きやすい社風が自慢です。
COMPANY
会社情報
会社名
株式会社東京総合研究所
代表取締役社長
大山 充
設立日
1989年 9月
取引銀行
三菱UFJ 六本木支店
事業内容
富裕層専門コースを置き、資産運用のコンサルティングを行う投資顧問として、その経験を提供しています。
株式相談をはじめとして、すべての種類の投資相談を承ります。
初心者から先物での運用まで、代表大山の長い経験、最新の技術でお応えします。
株式情報・決算速報・システム研究などブログでもお話しております。
金融商品取引業者
関東財務局(金商)第2507号
企業WEBサイト
所在地
東京都渋谷区東3-17-15 iDEBISU6F
最寄り駅:JR山手線恵比寿駅 徒歩3分
CAREERS
採用情報
2022年新卒募集中!
現在、下記の職種で募集を行っています。
応募を検討される方は、以下のページをご覧ください。
・投資に興味のある方
・理論的な考えができる方
・何事にも興味を持ち、新しいことにも意欲的に挑戦できる方